木や森のこと
天然木と人工木の違いは? 木のぬくもりを感じる無垢材の家具「もくわく」
2022.12.06(Tue)
みなさんは、天然木に対してどのようなイメージをお持ちでしょうか?
「山や森に行ったときのような、自然豊かな木の香りを楽しむことができる」
「木の木目があたたかい」
…このようなイメージをお持ちの方が多いでしょう。
近年「天然木」というキーワードが人気で、家具や食器、おもちゃ、住宅などのPRでも使われるようになりましたが、果たして「天然木」というのは何をもって決まるのでしょうか?
天然木と人工木
木は、自然の産物なので元々天然であるはず。
なのに、わざわざ「天然木」とPRしてある木の商品たち。
それは、人工的に作られた木材等があるからです。
最近ウッドデッキの材料としてよく目にする、その名も「人工木」。
樹脂などを配合して固め、木材に似せて加工されたもので、木粉が入っているのものあるようですが、これは、プラスチックのようなものです。
また、
・硬いダンボール状の芯材に木目をプリントしたシートを貼付けた「プリント合板」
・薄い木の板を何枚も貼合わせた「合板」
・木片を接着した板「木質ボードや集成材」
・上記に表面だけに本物の木を薄くスライスしたものを貼った「突板」
(本来は薄いスライスした木のことを突板と呼ぶ)
など、人工的に作り出された材料はたくさんあり、皆さんもよく目にしているのではないでしょうか。
これらは、本物の木(木片)を使っている場合もあるので、これらをどこまで人工木と言うかは難しいですが、逆に、こういった材を使った製品に対して、「天然木を使っています!」とPRする場面はほとんどないようです。
天然木とは?無垢材とは?
冒頭で伝えたような「天然木です!」と謳われている材は、一本の木から必要な寸法分だけ切り出す「一枚板」や、幅方向に接着して広い板にする「巾矧ぎ(はばはぎ)材」などになります。
※巾矧ぎ材については、もくわくWEBの特徴・仕様についても御覧ください。
また、こういった「一枚板」や「巾矧ぎ材」について、「無垢の木」といった表現をすることも多く、自然の木を一番よくいかしたものと言えるでしょう。
木そのものの厚みがあるので、木ならではのあたたかみを感じたり、香りを感じたりすることができます。また、調湿作用やリラックス効果があるのも特徴のひとつです。
「もくわく」は、全て、国産天然木の無垢材で、職人さんの手によって作られています。
樹種の違いや、産地の違いも楽しんで、生活に「天然木」をとりいれてください。
お買い物はこちら